はるかぜつうしん


3・4・5月のテーマ
はるをたのしむ&ゆかいつうかいユーモア絵本

- 書名:小学生になったら ともだちずかん
- 長谷川 康男/監修
- ポプラ社
小学生になったら、みんなどうやってともだちをつくるのかな?あそぶときのマナーやルールって?きもちよくせいかつをおくるコツがかかれています。

- 書名:いやいやえん
- 中川 李枝子/さく
- 大村 百合子/え
- 福音館書店
4さいのしげるはきかんぼうでわがままな男の子。さてどんなことがおこるのかな?この本には表題の「いやいやえん」をふくむ7つのおはなしがはいっています。
ほかにも はるをたのしむ 本があります
- 書名:ねこもおでかけ
- 朽木 祥/作
- 高橋 和枝/絵
- 講談社
- 書名:ちいさな世界 せなけいこ詩画集
- せな けいこ/詩・絵
- ポプラ社
ゆかい つうかい ユーモア絵本
- 書名:ここからだしてくれ~!
- セドリック・ラマディエ/文
- ヴァンサン・ブルジョ/絵
- 谷川 俊太郎/訳
- ポプラ社
- 書名:でんごんでーす
- マック・バーネット/文
- ジェン・カラーチー/絵
- 林木林/訳
- 講談社
- 書名:もうぬげない
- ヨシタケシンスケ/作
- ブロンズ新社
- 書名:ノラネコぐんだんおすしやさん
- 工藤 ノリコ/著
- 白泉社

- 書名:ニンジンジン
- キューライス/さく
- 白泉社
ふさふさヘアーをゆらしながら、ゆうがにあるくニンジンジン。そんなニンジンジンをおいかける2匹のウサギ。リズミカルなことばとシュールなおはなしがクセになります。

- 書名:ゴムあたまポンたろう
- 長 新太/作
- 童心社
あたまがゴムでできたポンたろうが、いろんな場所にとばされて、さあたいへん!ポンたろうのぼうけんにワクワクドキドキ。
ふしぎとこころがはれやかになるおはなしです。
「しつけ」絵本コーナーがしつけから「せいかつ」絵本に新しくなりました。
こころと健康、マナーやルール、ともだちづきあいに役立つ絵本です。
どうぞご活用ください。
行事・イベント案内
おはなし会
毎週月曜日 午後3時30分~
毎週水曜日 午前11時15分~
毎週土曜日 午前11時15分~
会場:子ども図書館
詳しくはこちらを参照ください。
土曜シアター
毎週土曜日 午後1時30分~
会場:二階AVホール
詳しくはこちらを参照ください。
日曜映画会(子ども向け)
第2・4日曜日 午後1時30分~
会場:二階AVホール
詳しくはこちらを参照ください。