⑤テーマ展示
毎月テーマを定め、そのテーマにあわせた本を紹介しています。
8月のテーマは…
見上げてみよう!夏の夜空
8月は、夏の風物詩ペルセウス座流星群が見られます! 無限大 (∞)の宇宙に、思いを馳せてみませんか?

関連図書案内
星の物語
- 『宮沢賢治「銀河鉄道の夜」と宇宙の旅』
谷口 義明/著 光文社 - 『星を継ぐもの』
ジェイムズ・P・ホーガン/著 池 央耿/訳 東京創元社 - 『この夏の星を見る』
辻村 深月/著 KADOKAWA - 『星の王子様』
サン=テグジュペリ/著 ドリアン 助川/訳 皓星社 - 『星座で読み解く日本神話』
勝俣 隆/著 大修館書店
空にふれる
- 『デジタルカメラによる空の写真の撮り方』
武田 康男/写真・文 誠文堂新光社 - 『子どもと一生の思い出をつくる星空キャンプの教科書』
G.B. - 『プラネタリウム解説員が本気で伝えたい星座と星めぐり』
永田 美絵/ほか著 中央公論新社 - 『星を楽しむ天体望遠鏡の使い方』
大野 裕明・榎本 司/著 誠文堂新光社 - 『きらめく星空刺しゅう』
PARCEL/著 エクスナレッジ
宇宙ってすごい
- 『人はなぜ星を見上げるのか』
高橋 真理子/著 新日本出版社 - 『宇宙人UFO大事典』
ジム・マース/著 柴田 譲治/訳 徳間書店 - 『ビジュアルNASA図鑑』
ビル・シュワルツ/著 岡本 由香子/訳
日経ナショナルジオグラフィック - 『宇宙飛行士に聞いてみた!』
ティム・ピーク/著 柳川 孝二/監修 日本文芸社 - 『さばの缶づめ、宇宙へ行く』
小坂 康之・林 公代/著 イースト・プレス